辻善兵衞
栃木県のお酒です。
雄町の酒米を使用しています。
(岡山県のお米)
雄町のお米は、山田錦より華やかさは少ないですが、穏やかに、しっとりと香りが広がるお米です。
テイスティングをすると、
始めは、甘さが広がり、後半からは、しっかりとお米の風味を残し辛味で味を締めている感じです。
辛味の余韻が残ります。
味わいのあるお酒でした。
岡山県のイオンの中にある、
日本酒コインバー🎵
雄町三昧でした♡懐かしい♡
binkoの「ほろ酔い晩酌塾」
日本の発酵文化の一つである日本酒。 「先人が築き上げてきた知恵の結晶である日本酒の魅力を多くの人に伝えたい。」「日本の文化に誇りをもってもらいたい」と思っており、日本酒学講師としての活動をしています。 FBO公認講師・SSI認定きき酒師・日本酒学講師 日本酒ナビゲーター認定講師・日本酒唎き酒世界選手権出場・2017酒友グランプリ審査員・日本ソムリエ協会新潟支部会員
0コメント